道具
こんにちは、りょう(@ryo_ksw )です。 息子が生後11か月を迎えて、離乳食で食べれる食材もどんどん増えてきました。 自分たちのご飯支度に加えて子供のご飯の準備となると、もはやキッチンに住んでる気分です。 そんななか、地味にストレスになるのが切れ味…
とにかくクレジットカードが必須 クレジットカードと申し込み者の名義が同一の必要がある 念のため携帯電話の契約者を確認しておこう まとめ 使っていた携帯電話の契約が更新月を迎えたので、ついにmineoに乗り換えました。 更新月には2か月間の猶予がありま…
現在、息子が絶賛離乳食期間真っただ中です。 こんにちは、りょう(@ryo_ksw)です。 離乳食って結構手間かかりますよね。 最初のうちなんて、何したらいいかよくわかんないし。 作っても食べてくれないこともよくあるし。 離乳食作るグッズも結構あるし、どれ…
ポータブルベビーサークルの実際の使用感 「ここがいまいち」と感じたところ 我が家でのポータブルベビーサークルの使い方 ボールプールとして使うには まとめ この記事はこんな人におすすめ ポータブルベビーサークルの実際の使用感が気になる 「ここがいま…
人をダメにするクッションでお馴染みニトリのビーズソファ。 身体をあずけたら最後、動く気力を奪うという恐ろしい代物です。 このニトリのビーズソファ、出産祝いに友達からプレゼントされたんですが、自分で使うのはもちろんのこと、意外にも育児にも役立…